まなびwith 幼児

まなびwith(まなびウィズ)の口コミや評判、料金、キャンペーンコードまとめ

更新日:

思考力を育てる新しい教材「まなびwith」の無料資料請求はこちらから

小学館が提供している、通信教育「ドラゼミ」が、2019年4月から新しくなります。

 

それが「まなびwith(ウィズ)」

 

これまでの通信教育とはちょっと変わった、思考力に特化した通信教育教材です。

基礎的な学力を身につけるだけではなく、子ども自身が自分の頭で考える「思考力」を幼い頃から養うことが必要になってくる時代。

 

用意された選択肢の中からただ正解を選ぶのではなく、自ら試行錯誤して答えを導き出し、相手にわかるように伝える力が本当の学力に繋がります。

 

「まなびwith」で育つ力→学力だけでなく点数では測れない力

 

そんなまなびwithとはどんな教材なんでしょうか。実際に資料請求をした内容と、教材を利用してみて感じたことを交えながら、紹介していきます。

 



まなびwith(まなびウィズ)とは?

まなびwith(まなびウィズ)は、2019年春(4月)から新しく開講された小学館が運営する通信教育です。

 

2020年から新しくなる学習指導要領により、教育改革が始まります。

教育のステージは思考力の時代へ。その基礎を育てることに特化したのがまなびwithです。

 

ナゾトキ学習や思考の達人ツールといったオリジナルな教材を使って楽しく思考力を鍛えるカリキュラムで、子どもたちの「自ら考える力」を育てていく通信教育です。

 

まなびwithが大きく掲げる合言葉“教育が変わる前に、変わろう”

 

2020年度を前にして、先取り学習的な思考力特化の教材を前面に打ち出しています。

 

また3月まではドラゼミという名称でドラえもんがキャラクターとして出てくる通信教育でした。(幼児コースの名称はプチドラゼミ)

まなびwithでは名探偵コナンがイメージキャラクターとなっているようです。


思考力を育てる新しい教材「まなびwith」の無料資料請求はこちらから

まなびwith(まなびウィズ)の幼児コースについて

多様化する教育に対応できる「まなびのエンジン」をプレゼント

と、まなびwithではかかげており、2020年に始まる教育改革を踏まえて作られた通信教育です。

 

「ことば・もじ」「かず・かたち」「たいけん」「ちえ」の4つの入り口から「勉強って楽しい!」という小さな体験を積み重ねることで、まなびぶ力を育てていく事を目標としています。

まなびwith(まなびウィズ)の小学生コースについて

2020年に始まる教育改革のスタートを意識して作られた通信教育。

「用意された選択肢から正解を選ぶだけではなく、自ら試行錯誤して
答えを導き出し、それをひとにわかるように説明することが求められるようになる」

 

これからの社会で必要となる、「かんがえる力」「ひらめく力」「つたえる力」を身につけるために、最適なカリキュラムを提供します。


思考力を育てる新しい教材「まなびwith」の無料資料請求はこちらから

まなびwith(まなびウィズ)の料金について

まなびwithの料金は、受講するコースによって違います。

年を重ねるたびに料金は上がっていきますが、その分、受講内容が充実していくシステムです。

コース 毎月払い 6ヶ月分一括払い 12ヶ月分一括払い
年少コース 2,268円 12,702円 24,948円~27,676円
年中コース 2,538円 14,214円 27,924円
年長コース 2,538円 14,214円 27,924円~38,814円

 

コース 毎月払い 6ヶ月分一括払い 12ヶ月分一括払い
小学校1年生 3,618円 20,262円 39,804円~40,343円
小学校2年生 3,672円 20,562円 40,392円~43,120円
小学校3年生 3,942円 22,074円 43,368円~49,902円
小学校4年生 4,590円 25,704円 50,496円~55,941円
小学校5年生 5,130円 28,728円 56,436円~59,703円
小学校6年生 5,454円 15,270円~30,540円 35,000円~60,000円

 

ドラゼミとまなびwithは何が違うの?比較して簡単にまとめてみました

以前はドラゼミという教材でしたが、まなびwithと名前を変えて登場しました。

教材の内容に大きな違いは無いようですが、新しく思考力に特化したプログラムが追加されています。

 

【思考の達人ツール】

ドラゼミにはなかった『思考の達人ツール』という、ものごとの考え方やまとめ方を育てるための特殊な図を使って思考力を深めるオリジナル教材ができました。

情報の整理とまとめ方を繰り返しトレーニングすることができ、比較することで考えるコツを学ぶことができます。

 

【ナゾトキ学習】

教材をやらずに溜め込んでしまう・・・という保護者の悩みを解消するために、教材と連動したナゾトキ学習が新たに追加になりました。ワークブックの中にナゾトキの答えが入っているという仕組みです。ナゾトキのために教材を開きたくなると言うわけですね。

 

またドラえもんがいなくなり代わりに違うキャラクターや名探偵コナンが出てくるようです。

 

しかし、よく見比べてみるとドラえもんがそのまま違うキャラクターに代わっただけではないのか?と思う点も多くあり、以前のドラゼミを全て変えたというわけではなく、引き継ぎながら新しい思考力がUPするよう教材を作り変えたという印象があります。

まなびwithとこどもチャレンジを比較

まなびwithは思考力に特化しており他社との差別化を図っているようです。

また教科書準拠ではなく完全にオリジナルのカリキュラムになっています。

進研ゼミは教科書準拠のテキストになっており学校の授業をわかりやすくするといった内容です。
(ただしオプション講座で思考力やハイレベルの教材あり)

まなびwithとZ会を比較

まなびwithの教科は国語、算数、英語でオプション教材はなくレベルの選択などもありませんが、Z会では国語、算数、経験学習に加えて標準装備でプログラミング学習ができます。

またオプション講座ではありますがみらい思考力ワークといって思考力をつける教材があります。

またレベルもスタンダード・とハイレベルから選べます。

 

料金は比較するとZ会がまなびwithと比べて毎月1000円から2000円高くなります。

 

教育のレベルとしては、Z会のほうが比較的ハイレベルと言っていいと思います。

まなびwithが他の教材と差別化しているポイントをまとめてみました

まなびウィズでは、主にオリジナル教材の中で、基本的な学力を押さえるだけでなく、論理的思考力に特化した学びを提供しています。

 

思考力というキーワードがよく出てくるので他の教材とは別に思考力を育てるということに力を入れているようです。

それはこれからの教育改革に向けてということだそうです。

実際に教材を見てみるとなぞなぞやクロスワードなどが出てきますので考えて答えを出すといった問題が多そうです。

 

【幼児】…「もじ」「かず」「たいけん」「ちえ(年中長)」の4つの入り口から、「まなぶって楽しい!」という体験を生活の中で積み重ねます。

「もじ」「かず」では、身近な生活の中でまなびと出会う場面を大切に、「わかった」「できた」の数を増やしていくことで、無理なく段階的に、小学校入学に向けた力をつけていきます。

また、「図鑑」と連動したページで疑問を解決したり、答えや考え方が複数あるパズルに挑戦したりということを通して、自らまなびを深める「まなびの芽」も育てていきます。

 

【小学生】…まなびwithでは、国語・算数の基本的な学習内容に加え「作文」「読解」「文章題の図化」「図形」に力を入れたオリジナル教材で基礎学力を身につけていきます。

低学年のうちから、文章読解学習や、小学校の授業だけでは習得しにくい論理的思考力を育てるパズルのような問題に取り組むもの、まなびwithならではの特長です。

また、教科書準拠ではないので、学校の進度を気にすることなく、お子さんのペースで計画を立てて進めることができます。


思考力を育てる新しい教材「まなびwith」の無料資料請求はこちらから

まなびwith(まなびウィズ)のキャンペーンコードはある?

今現在はないそうですが不定期での実施予定があるそうです。キャンペーンでの入会を狙っている人は今後に期待ですね。

 

協賛企業のDMなどが送られて来た場合、その中に入っていることがあるかもしれません。

まなびwith(まなびウィズ)の紹介制度はある?

まなびwithでは兄妹や、友達への紹介制度があります。

紹介者と紹介によるご入会者全員に図書カード(500円分)がプレゼントされます。

プレゼント対象者

・ごきょうだいで同時入会した方
・お友だちと同時入会した方
・既に、まなびwithに入会したきょうだい・お友だちがいる方
※ご紹介様が本キャンペーン以前に、紹介プレゼントを受け取られている場合は対象外となります。

まなびwith ごきょうだい・お友だち紹介キャンペーン

まなびwith(まなびウィズ)の評判や口コミ

ドラゼミを受講していた人に、先行でまなびwithの体験受講があったようです。

 

ドラゼミ自体の評判は悪くなかったので、思考力に特化した教材の評判がどのようになるかは気になるところです。

 

4月以降、口コミや評判を追記していきたいと思います。

まなびwith(まなびウィズ)を資料請求してみての感想

今回年中コースと小学2年生のコースを資料請求しました。

 

幼児コースにはDVDが付いており子供は楽しく見ていました。教材もちょうど年中の子供がするのによい難易度でよかったと思います。

「もじ」「かず」以外に「たいけん」といって、豆からできる食品を勉強するページがあったり、「ちえ」といって間違い探しをしたり順番を勉強できるページがあり、ただ単に国語や算数といった教科だけではなく知識なども学べる教材だと思いました。

 

いろいろなことを1ヶ月まとめて勉強できると感じます。

 

小学2年生のコースですが思考力を謳い文句にするだけあって、考えさせられる問題がたくさんありました。

なぞなぞを通して思考力を高めるページも多く、難易度は少し高いのでは?と感じました。

 

国語や算数といった問題も、よく考えないといけない問題が出題されており、国語も長文の読み取りの問題がありますので難易度は普通の教科書よりはかなり上のレベルになるのではないかな?と思います。

中学受験はしないけれども学校のレベルよりも上を目指す教材になってくるのかな?と感じました。


思考力を育てる新しい教材「まなびwith」の無料資料請求はこちらから

まなびwith(まなびウィズ)まとめ

あたらしく始まるまなびwithについて紹介してみました。

2020年から始まる教育改革を見据えて、思考力を育てると言うことに特化した教材となっています。

 

ただ勉強するのではなく、頭を使いながら、本当の意味で賢い子になって欲しいと言う人にオススメできる教材なのかなと思います。

 

我が家も4月で5歳になる娘に小学1年生コースを受講させます。

飛び級での受講ですが、実際に受講してみての感想や教材の内容を紹介できたらと思います。

 

ではでは。


    

-まなびwith, 幼児

Copyright© 幼児・小学生の通信教育や通信教材のおすすめを紹介 , 2024 All Rights Reserved.